大腸がん予防、男はビタミンB6・女はコーヒーが「効果」

 ビタミンB6の摂取が多い男性と、コーヒーを多めに飲む女性には大腸がんが少ないことが、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)の大規模な調査でわかった。

 大腸がんは飲酒との関係が深く、研究班は、男女の飲酒量の違いが、食生活による差となって表れたとみている。

 この研究は、1990年と93年に、40?60歳代の男女約10万人を対象に食生活などの調査を実施。その後、2002年まで追跡調査を行い、当時の食生活と大腸がんになる危険度を調べた。

 その結果、男性をビタミンB6の摂取量で四つのグループに分けた調査では、摂取量が最も少ないグループに比べ、他の3グループは30?40%、大腸がんになる危険性が低くなることがわかった。女性では差がなかった。ビタミンB6は、米や魚、ナッツ類に多く含まれており、アルコールによる発がん作用を妨げる働きがある。

 一方、コーヒーを1日に3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、大腸の大半を占める結腸にできる進行がんの危険性が56%低くなることがわかった。男性では差がなかった。コーヒーは、腸内の胆汁酸の濃度を抑えることなどが、がんの予防につながると考えられる。

 研究班は「ビタミンB6は飲酒習慣の多い男性に大腸がんの予防効果が表れるが、コーヒーの予防効果は飲酒や喫煙の習慣が打ち消すため、それらが少ない女性にだけ効果が表れたようだ」と分析している。

不妊に効くツボその1

今回から不妊に良く効くツボ(穴)の紹介をしたいと思います。

不妊に関わる問題は数知れず、個人個人で症状も違う!
だからマニュアル通りにやってもうまく行かないことが多いのです。
経験が必要なのですが、その経験で習得したツボを紹介したいと思います。

不妊でも特に原因が見つからない人は極度のストレスに犯されています。
どうしても病院で「わからない」などと言われると、「どうして私が、、」ということになってしまいます。
最初の頃はまだ我慢が出来ますが、不妊期間が数年経ってくるとストレスが徐々に溜まってきます。
そして、鬱の症状が出てきます。
その症状に効くツボは

手の肘の内側で真ん中よりも少し小指側で2センチほど手首側にあります。
ツボの名前はありません!
近くにあるツボは心包経の曲沢穴です。曲沢よりも斜め下にあります。

ここを刺激すると下腹部のこわばりがとれます。そして頭もすっきりします。
ここに回春灸か、せんねん灸などのお灸をすると良いでしょう(^^)
ツボを指で押さえてみて痛いところにしてください。
そしてその痛みが取れるまでお灸を何回もしてください。
特に左腕が利きます。まれに右腕が良い人もいます。

まだまだ、続いていきます。(^^)

平均寿命:過去最長

 厚生労働省は26日、06年の統計に基づく日本人の平均寿命を公表した。男性は79.00歳、女性は85.81歳で、ともに2年ぶりに前年を上回って過去最長を更新した。国・地域別では女性が22年連続で1位、男性も前年の4位から2位に上昇。また今回初めて、今の0歳児が90歳まで生き延びる確率を試算し、男性が21%、女性は44%だった。

 寿命の前年からの延びは男性が0.44年、女性が0.29年で、男女差は6.81年に縮まった。05年は男女とも6年ぶりに寿命が短くなったが、再び延びたことについて厚労省は「05年に流行したインフルエンザが沈静化し、がんなどの治療成績が向上したため」とみている。

 0歳時が将来死亡する際の死因別確率は、がんが男性29.97%、女性20.56%でともにトップ。心疾患と脳血管疾患を合わせた「3大死因」の合計は男女とも5割を超える。自殺の確率は男性2.57%、女性1.09%、交通事故は男性0.82%、女性0.38%。3大死因が克服された場合、平均寿命は男性で8.31年、女性で7.20年さらに延びると推計している。