パラベンにより男性不妊

Nofer労働医学研究所(ポーランド)は、先月、「Journal of Occupational and Environmental Medicine」にて、パラベンがテストステロン(男性ホルモンの一種)量を減少させ、精子機能を低下させると発表した。
パラベンにより精子運動率の低下、形成異常、質・機能の劣化が生じ、男性不妊の要因に成り得るという。パラベンは有機化合物であり、石鹸、クリーム、化粧品などに含まれる。また、食品、医薬品の防腐剤として使用されている。
研究チームは、ポーランドの医療機関にて不妊治療を受ける男性315人を対象に、パラベン5種類より合法的に生成したガス(1mL当たり15〜300mln)を吸引させ、パラベンが精子に与える影響を分析した。
尿中パラベン濃度が高い男性は、尿中パラベン濃度が低い男性と比べ、精子奇形率・異常形態率が高く、大部分の精子が形成異常であることが認められた。尿中パラベン濃度が極めて高い場合、形成異常精子に加えてDNA損傷精子の増加、精子運動率の低下は著しく、男性不妊が生じた。
動物モデル実験による先行研究では、パラベンがエストロゲン(女性ホルモンの一種)を模倣し、テストステロン量を減少させると報告された。

今回の研究において、パラベンが精子機能に影響を及ぼす摂取量は明らかになっていない。しかしながら、パラベンが精子機能を劣化させ、男性不妊の要因になることは確認された。ヨアンア・ユーレヴィッチ(Joanna Jurewicz)氏は、パラベン含有量の低い、あるいはパラベンフリー商品の使用を推奨している。

https://insights.ovid.com/crossref?an=00043764-900000000-98881

(Visited 2 times, 1 visits today)